2017.02.27
オオカミゴッコはこれまでと少しちがったアプローチの作品・・・
その名もニャクソン・ポロック氏の自画像バッジを出品します。
ニャクソン・ポロック氏は、
シッポや肉球などを使ったニャクション・ペインティングで有名な作家です。
※画像の左下2匹です。

「ブローチちゃんとバッジくん ミュージアムへいく」
2017年 3月16日(木)~27日(月)
*火曜休み open:12時~20時
2年ぶりのブローチちゃんとバッジくん展。
今回は「ミュージアム=博物館、美術館」がテーマ。
13名の作品を見て身につけて楽しむ、アクセサリーを中心とした展覧会です。
作品は即売もありますが、一部後日お渡しの予定です。
URESHICA
〒167-0042
東京都杉並区西荻北2-27-9
TEL:03-5382-0599
2017.02.17
「2月22日 ネコの日」記念 キャットマーケット」に参加をします。
オオカミゴッコではネコのチャーム(キーホルダーのようなもの)や
巻ぐるみなどを連れて行く予定です。

2月22日「ネコの日」を記念して、
キャットマーケットを開催します!
ネコにまつわる作家さんの作品や商品が
いろいろ並びます。
2017年2月22日(水)〜26日(日)
11:00 – 19:00
住所:東京都港区南青山4-25-14
2017.01.04
Happy new year 2017 is the year of the rooster in Chinese Zodiac.

2016.12.07
12/7水に、恵比寿のアルフレックス東京にて、チャリティイベントがあり、
オオカミゴッコも参加予定です。
個展の前に過去作品などを見たり購入可能です。

《W Style CHARITY MARKET vol.9 for Tohoku Children 2016 》
12月7日(水)10:00〜18:00
@アルフレックス東京(恵比寿駅より徒歩6分)
noie.cc『ミロコマチコ&オオカミゴッコ popup shop』
入口受付にて500円以上の寄付をお願いしております。
ご寄付いただいた方にはイタリア製オリジナルエコバッグを差し上げます。(先着400名)
2016.11.21
Open sesame! Open ookami!
あたらしいオオカミたちのオープンデイです。
新作の巻ぐるみたちや立体作品などを展示します。

「Open ookami」展
会期:2016年12月10日(土)~12月25日(日)
※10日19時よりオープニングレセプション ケータリング:山フーズ
場所:会場1 額縁・額装店newton
9:30–19:00(月~土)/10:30-17:00(日)
会場2 QuantumGallery&Studio
11:00-19:00
(DM制作協力:TOMONGA. 撮影:Sachi Higuchi)
2016.11.09
グランフロント大阪で開催されたREMIX TOWNで出展した作品を、
11/20にKITAKAGAYA FLEAで販売をすることになりました。
イベントは11/19.20の2日間ですが、販売は20日のみとなります。

日時:2016. 11.19(土)、20(日)
11:00 AM~8:00 PM
会場:クリエイティブセンター大阪(CCO) 1F 2F
大阪市住之江区北加賀屋4 -1 – 55 名村造船所跡地
入場料:500円
※19(土)は同敷地内のSTUDIO PARTITAで行われる音楽イベント『SPICE!』のチケットをお持ちの方は、
無料で入場いただけます。 → SPICE!_OSAKA
共催:千島土地株式会社
協力:一般財団法人おおさか創造千島財団
2016.09.30
9月20日発売・リンネル11月号の「とっておきねこ雑貨」ページにて
オオカミゴッコのブローチが紹介されています。

2016.08.22
下記イベントに参加します。
立体作品を中心に、巻ぐるみの展示も行なう予定です。

無印良品 グランフロント大阪 展覧会
まちの暮らしを考えることは、自分のまちをつくること
2016年9月2日(金)~9月26日(月)
大阪を拠点に活動する建築ユニット NO ARCHITECTSが、
デザイナー、アーティスト、イラストレーター、編集者、音楽家、写真家、映像作家、詩人など、
多様なクリエイターとのコラボレーションを通して発見した、まちへの視点やまちの楽しみ方を紹介します。
無印良品の店内に開かれた空き地Open MUJI 内に現れる、リミックスされたまちを是非お楽しみください。
開催日:2016年9月2日(金)~9月26日(月)
開催時間:10:00~21:00(店舗営業時間)
開催場所:無印良品 グランフロント大阪 Open MUJI
参加費:無料
2016.07.21
6月に行なわれたLost Fur展が京都に巡回いたします。
「Lost fur」…架空のいきもののこと、あるいはファーの欠片や迷子のファー。
ookamigocco 企画の本展では、それぞれの作家が、立体、平面、音楽で「きえたふわふわ」に迫ります。
企画・立体:ookamigocco
平面:mississippi
平面:横山雄
音楽:渡邉和三郎

「Lost Fur」展
場所:トランスポップギャラリー
会期:2016年8月12日(金)~8月21日(日)
時間:12:00~19:00
※最終日のみ13:00~18:00
休廊日:月・火
入場料:無料
◎8月12日(金)18:00よりオープニングレセプション