×

news

WHAT ABOUT YOU?

2015.12.11

名古屋を中心に東海地方のカルチャー・トピックを紹介、 提案するWEBマガジン『LIVERARY 』

にて、オオカミゴッコのインタビュー記事が掲載されています。

whataboutyou8

 

三角みづ紀と流動書簡

2015.12.10

misumi

2015年12月16日(水)~12月27日(日)
11:00~18:00

詩人の三角みづ紀さんが七篇の詩を7人の作家に投げ、

それに各自で対峙した作品が並びます。

そしてまたその作品を元に三角さんが7人の音楽家に詩を
託します。創造のリレーのようなものになりそうです。

ぜひ、ご期待ください。
視覚表現:塩川いづみ、いぬ、sakana、植田志保、ookamigocco
ミロコマチコ、川瀬知代

聴覚表現:YTAMO、小島ケイタニーラブ、森ゆに、木太聡
織原良次、坂東美佳、青木隼人

 

My goldie展

2015.11.29

おおかみごっこ_0159

12/2よりはじまる個展「My goldie」のために

巻ぐるみブクロをつくりました。

大きな巻ぐるみもはいる、2匹もはいるかも?なブクロです。

ナップザックのようにつかって巻ぐるみと散歩したり、

旅行バッグにいれてサブバッグにしたり、

衣替えのときには、巻ぐるみを入れてクローゼットにポン!

わたしがとてもほしかったバッグです。

シルクスクリーンは、oyapressさんにおねがいしました。

オオカミの目には、ゴールディな金色の刺繍が入っています。

おおかみごっこ_0061おおかみごっこ_0053

My goldie展

2015.10.21

ookamigocco_top

ookamigocco solo exhibition 『My goldie』
2015.12.02.wed – 12.14.mon

会場:ON READING

営業時間 :12:00 – 20:00
定休日 : 火曜日

My goldie「だれかにとって とくべつな」

 

今回の展示では、金色をイメージしたオオカミを中心に
さまざまな動物たちの巻ぐるみがやってきます。
あなたにとって、とくべつなゴールディに出会えたらうれしいです。
(撮影:Sachi Higuchi)

巻ぐるみのケアについて

2015.10.20

●巻ぐるみはあまり水に強くありません。
雨の日、雪の日はなるべく使用を控えてあげたほうがいいかもしれません。
水にぬれてしまったときは、乾いたタオル等でトントンとたたいてあげてください。

 

●ほとんどを手縫いで制作しているため、何かのタイミングで
ほつれてしまったりするかもしれません。
そんなときは、ご自身の手でなおしてあげることをおすすめします。
—自分で選んだ糸で繕って、もっとなかよしになる気がする。

 

● 洗濯は「ぬいぐるみ用洗剤」か「オシャレ着用洗剤」での
手洗いをおすすめします。

丸手洗いすることができますが、陰干しをオススメするので、乾くまで時間がかかる!という方には、

ぬるま湯+オシャレ着洗剤を入れた洗面器に、タオルを湿らせ毛並みにそって、

全身なでてあげてみてください。

そのあと、乾いたタオルで全身をさらになでなで。

これを2回ほど繰り返してから陰干し。

乾いたら、ぬいぐるみやペット用ブラシでお手入れをしてあげてください。
—ちょっとやそっとの汚れも、なんだか愛らしい!

 

—私自身、制作したものは最低5年は巻いていますが、   実はあまり洗濯をしていません。。

10年くらい巻いて、巻きすぎて、ぐったりした子は、
おうちで部屋にかざってたのしんでいます。

ペットショップにいくまえに展(東京)

2015.09.24

KYOTOにて開催されていました、「ペットショップにいくまえに」展
9/24より西荻窪ウレシカにてトーキョー巡回があるのですが、
ookamigoccoの箱猫という作品もKYOTOからやってきています。
トーキョーのみなさんも、ぜひ遊びにきてください。

 

ex_petikumae2015a

ペットショップにいくまえに」展 2015
2015年 9月24日(木)~10月12日(月)
火曜休み open:12時~20時

ペットショップにいくまえに展(京都)

2015.09.11

ペットショップにいくまえに展に参加します。
今回のテーマは「立体」の「oblect」です。
ookamigoccoもobjectを制作していますよー。

 

a0265743_1363739

日時:2015/9/11(金)~21日(月・祝)
期間中、16日(水)のみ休み
場所:nowaki
〒606-8386
京都市左京区川端通仁王門下ル新丸太町49-1
tel 075-201-8298

<参加作家>
網代幸介・植田楽・植田真・ookamigocco・大畑いくの・ka-ji-・軽部武宏・
きくちちき・すがゆう・スズキコージ・どいかや・とりごえまり・中野真典・
nakaban・ハヤシミワコ・ひろせべに・町田尚子・ミロコマチコ(敬称略)

「MOE 2015年3月号」

2015.02.03

51LENZGfcVL._SX377_BO1,204,203,200_

月刊MOE2015年3月号の「手作りアクセサリー特集」にて

作品が掲載されています。

A HAPPY NEW YEAR

2015.01.01

くろひつじ

しろひつじ

Photo—–   Ayano Yamamoto
Costume Design(Sheep ear) —- ookamigocco

グッドナイト展

2014.12.07

omote

オオカミゴッコ個展「Good Night」
期間:2015年1/23(金)—-2/3(火)
12~19時/金曜20時まで/※初日は15時スタート/最終日17時終了
水曜・木曜休み
(撮影:Sachi Higuchi  タイトルロゴ:Rena Yamanaka)